大オークション大会

英語版/さいとうたかを「GOLGO 13サンプルバージョン」

  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
  • 商品画像
商品画像

現在価格

27,000

開始価格

15,000

あなたの入札額

0

最終支払額

0円 (送料別)

入札件数

13

ウォッチ件数

3

残り時間

終了しました

開始日時

2015/02/01 00:00:00

終了日時

2015/02/11 22:48:05

商品番号

6501z67

オークション形式

LIVE大オークション

入札単位 [詳細]

1,000

この商品の入札受付は終了しました

商品説明

【商品番号】6501
【商品名】GOLGO 13サンプルバージョン
【製作者】さいとうたかを
【メーカー】さいとうプロ
【最低落札価格】15,000円

【コメント】1980(S55)/記載無し/A4/160P/小口ヤケ/並/-

コアなゴルゴ13マニアでもこの本の存在を知る人は少ないのではないでしょうか。
70年代のブラックスプロイテーションムービーのポスターを思わせるビジュアルは、『ゴルゴ13 第1集〔ビッグコミック増刊1973年1月15日号〕』の表紙に使用された絵にタイトルロゴを再構成したもの。
表3の表記から35巻発売の時期に発行されていると推測でき、35巻の発行日1980年1月5日~"36巻の発行日1980年4月5日の間に製作されていると考えられる。収録は『ビッグセイフ作戦』『デロスの咆哮』の2話。
右開きによるコマ構成の反転(絵は反転せず)。初期にはまだ顔の表情に感情が表現されていたデューク東郷だが、このサンプルでは無表情に書き換えが行われている。1980年時点で確立されているデューク東郷のキャラを明確にして売り込む意図があったのだろう。現在、国内で販売されている物は表情に改変が行われておらず、意外と饒舌な初期設定を現在も楽しむことができる。
さいとうプロダクション公式サイトと『ゴルゴ学』(小学館)によれば、ゴルゴ13の海外訳は1986年に“Graphic Novel Series”としてリイド社から発売された英語版4タイトルが最初である。その後、91年までビッグ東海から発売されたファミコンゲームのプロ モーションを含め3回刊行されたがいずれも短命に終わっている。その後、2007年にVIZ Mediaから発売されたペーパーバックが13巻までと現在のところ最長だが「ビッグセイフ作戦」は収録されておらず、ブラジルで出版されたポルトガル語版も同内容。
海外で流通する全バージョンを調査した訳ではないが、このサンプルバージョンと同内容のものが収録されたコミックスは存在していないようである。

この商品と同じカテゴリの商品